昨日のブログで、りりの兄弟が里親さんに貰われて幸せになっている旨を紹介させて頂きました。
みゅうみゅうの会員になって約1年。
ミルクボランティア活動が中心ですがどの猫も思い出深いです。
リリ兄弟の前のにゃんず達も折に触れて紹介させて頂きますね!
3月20日に我が家に来たボタン。
一匹だけ捨てられていたのか?母猫とはぐれたのか?
地域の方が見つけて「みゅうみゅう」に連絡を下さり保護する事になりました。
まだ目も開いていなくて、耳もペタンとしている生後1週間位と思われるにゃんずでした。
その前に我が家で預かっていた猫がももと既に名前が付いていたので「ももの次なら桜・さつきは、どちらも知人の名前だし…その次はボタンの花かな」とボタンと名付けました。
ミルクもよく飲んでウンチもしっかり出る元気な猫でしたが10日経っても目は閉じたまま・・
nekopapaと「目を閉じたままの座頭市猫になったらどうしよう?←例えが古くてスミマセン」と心配していましたが14日目に開きました。
目が開く前のボタンちゃん、nekopapa授乳中!
甘えん坊な性格で先住猫とも仲良しでした!前が蘭子、顔を隠しているのが松子
可愛い天使のようです(親バカ丸出しですね・・)
里親さんも「ぺっとのおうち」というみゅうみゅうが利用しているサイトに出したらすぐに連絡を頂きました。
ご家族でお見合いに来られて気に入って頂けました。
お届けまでにケージも購入され、段ボールのオモチャを作られたりと準備もバッチリで幸せに暮らしています。
先日、去勢手術を受けました、と報告のメールと写真を送って下さりました。
咲(さく)ちゃんと言う名前もご家族で話し合って決まったそうです♪
相変わらずの美少年猫です(*^-^*)