保護猫な日々

保護猫(主にミルクボランティア)との日々の日記です

3にゃんず、更に大きくなっています!~もみじちゃん自立編~

.f:id:nekomanma222:20200917141437g:plainも、もみじがミルク以外のを食べているっ!!!


f:id:nekomanma222:20200920094706j:plain

 3にゃんずの中で一番小さくてミルクが中心だったもみじ

 昨日、突然にリリのフードに興味を示してペロッとなめていました。

小皿にムースを入れるとまだ、上手にモグモグとは食べらませんがチュバチュバとミルクを吸うように食べ始めました!

吸いながら鼻先でぐいぐい押すので小皿からこぼしたり、前足で踏んだりして文字通り人間の赤ちゃんの食事と同様にペットシート中が散らかり放題(*^_^*)

f:id:nekomanma222:20200920094606j:plainnekopapaがこぼさないように指でムースを抑えています。

 

 ウンチやオシッコも、自分でトイレでしている事も増えてきて幼猫期にさしかかっています!

  りりは、昨日尿道の出口の切開処置に行きました。自力では困難でも半身浴して血行を良くして患部を刺激するとピーッと吹きあがります。

 以前は週1回でしたが、最近は⒑日から2週間近く間隔を空けても排尿出来てたら大丈夫と言われました♪