保護猫な日々

保護猫(主にミルクボランティア)との日々の日記です

チャリティイベントに行きました!

初日は、西宮ガーデンズLushさんにお邪魔しました!

 

 

みゅうみゅうのパネルや保護猫の写真・ニュースレター・ウチワも置いて頂きました。

スタッフのNさんは以前、協力病院でお世話になったトパーズ動物病院に御勤務されておられ、今回の企画の架け橋になって下さった、と紹介して頂きました。

nekomanmaが保護猫を連れて行ったりしていたのを覚えて下さっていて、御寄付もして頂いていたそうです!

遠方の友人に頼まれた肉球スタンプのあるボディクリームを購入しました。

成分は、チョコレートの材料と同じカカオ脂が主な成分で、勿論自然由来の材料で作られています。

お風呂上りの温かい身体に付けると自然に溶けていくそうです。

1個160円で、消費税を除いた売り上げがみゅうみゅうに寄付して頂けるのです。

 

今日は、ホワイティ梅田店にもお邪魔したいと思っています。

(2店共に、我が家から30分位で行けます)

 

ちょっと難しい話題で恐縮なのですが、nekomanmaは御年96歳の大先輩の教会員の方に友人3人で聖書・キリスト教学を教えて頂いています。

元々はマーケティングが専門の教授なのですが、キリストの弟子のパウロに興味を持たれて、パウロが宣教した旅路を何回かに分けて実際に行かれて本にもまとめておられます。

2/20での勉強会で、話が発展(脱線?)し「資本主義の世の中では富める人とそうでない人が出来てしまう」という話題になりました。

でも、企業の中にもLushの様に動物実験をしない・自然破壊につながる材料は使用しない等の理念を掲げている所を選ぶ事は出来ます。

フェアトレードの取り組みをされている企業等もありますよね。

また、財団を作って経済的に厳しい家庭の子ども達へのの奨学金を設けていたりする企業も。

私達は、それらの企業を選んで買う事も出来ますよね!と。

Lushさんも、みゅうみゅうの御寄付は2店舗ですが、それ以外でも常に寄付をされているそうです。